本年もよろしくお願いします。

はじめに業務連絡
絆はじめは3日昼から例の場所で行われます。
参加できそうな方はご連絡お待ちしております

昨年は絆で始まり絆が広がり、そして絆で終わった一年でした。
また、冗談でいってた「三人将官」も達成できたりしましたので、
今年も目標なぞを書いておきたいと思います。

  • 8人バーストをする
  • 格闘でハングレに頼らない立ち回りをレベルアップさせる

 また、自分の今持ってるスキルを小隊に共有する

  • 戦術・砲撃を極めしものの称号を獲得する


小隊出撃をメインで考えて、小隊の練度があがった今なら取れる戦術も増えると思います。
今年は今まで以上に勝利にこだわりたいですね。
それにはやはり今自分の持ってる格闘間合いのスキルを小隊メンバーに還元し、
格闘乗りを増やして行きたいと思います。
(自分もまだまだですが、小隊の中では搭乗回数も多いし、教えられることはあると思います)


それと中距離・遠距離にも積極的に乗っていくことで、戦術の幅を広げると同時に
やられたらいやなこと・味方にやって欲しいことの理解を深めたいと思います。
もちろん、ガチで行く時は隊長にお任せしますが、いけそうな時は乗っていこうと思います。
特にFAwww



で、最後に書初めをしてみました。

常在戦場 - 書き初めくん - はてなセリフ

常在戦場とは司馬遼太郎の「峠」で河井継之助の長岡藩の藩是。
もともとは上杉謙信の「常在戦場の心得」というものです。


※余談ですが、司馬作品の中で真田さん的お勧め作品のひとつです。
 司馬先生の幕末ものは時系列で読めるので、是非未読の方は読んでみてください。
 他は「坂の上の雲」「花神」「菜の花の沖」あたりもお勧め

『常在戦場の心得』
運は天にあり 鎧は胸にあり 手柄は足にあり
何時も敵を掌にして合戦すべし 疵つくことなし
死なんと戦へば生き 生きんと戦へば必ず死すものなり
家を出ずるより帰らじとおもえば又帰る 帰ると思えばこれまた帰らぬものなり
不定とのみ思うに違わずといえど、武士たる道は不定と思うべからず 必ず一定と思うべし

常に戦場に在ることを意識し、緊張感を持続させ、
後ろ向きな考えをせずに目の前のことを大事にしろ、ということです。


格闘乗りとしてはどうしても落ちなければいけないタイミング、落ちてはいけないタイミングというものが存在しますが、
うまい人はその判断が的確なので、その部分をとりいれていきたいと思います。


まあ、ほっておいても常に戦場にいるのですが(予測できたオチ


そういや初詣どうしようかな。
絆神ダルマ神社にでも行くか・・・って前橋かorz